とよなかイクボス企業に登録いただいている、株式会社クロックワークスタジオさんにお話を聞いてきました♪
株式会社クロックワークスタジオさんはデザインを起点にお店のプロデュース、イベントプロデュース。
また色々な縫製技術や機材もある為縫製から商品づくりなど様々な活動をされているデザイン企画会社さんです。
メーカーズプラスカフェ(Makers+)
メイカーズプラスカフェ (Makers+Cafe)入口
株式会社クロックワークスタジオさんがプロデュースされたメイカーズプラスカフェ。
駐車場があるか聞いたところ徒歩数分のところに豊中市二ノ切プールの有料駐車場があるとのこと♪これは便利。
坂道を上ると斬新な建物が!
メイカーズプラスカフェ (Makers+Cafe)外観
メイカーズプラスカフェ (Makers+Cafe)入口
1Fがおしゃれなカフェ!美味しそうなパンが並びます。
メイカーズプラスカフェ (Makers+Cafe)の焼き立てパン
焼き立てパンはなんとこのカフェで焼かれているそうで【やぎパン】というブランド
手作りで店内でコネコネして出されるパンはとってもいい匂いで思わず5個も買ってしまいました♪
メイカーズプラスカフェ (Makers+Cafe)コンセント
ネット環境もバッチリでコンセントまで自由に使わせていただけるカウンター席や家族でカフェできるスペース、お店の前のオープンスペースまでありました。
美味しいパンを頂きながらお話をお聞きしました。
パンが美味しすぎて特に私個人のおすすめは写真左のあんバターサンド 。
もうパンがちょうどよい固さのしっかりとした味であんとバターがもうきゅんきゅんします。お持ち帰りもできるのでお近くの方は是非。
メイカーズプラスカフェ (Makers+Cafe)やぎパン
とっても広いスペースの横はレンタルイベントスペースもあってご近所の方や縫製作家さんなどなどイベントをされたり展示スペースになったりしていました。
苦手とすることを支え合うこと
社員やスタッフへのキャリアやワーク・ライフ・バランスを応援している取り組みがあれば教えてください。
クロックワークスタジオ@木内:適材適所、それぞれの能力を出し合って構築していく事を目指して営んでおります。
その人の得意とすること、苦手とすることを支え合うこと。縦の社会ではなく、横で手を繋ぐ。
人生の中でかなりの時間を共に過ごすので、仲間となって取り組んでいるように思います。
クロックワークスタジオ
仙田:なにかのイベントの時のお写真ですが、本当楽しんでデザインを主軸にたくさんの色々なイベントや事業をされておられて、本当素敵です。
自らも仕事と私生活を楽しむ【ワークライフバランス】について楽しんでいる事や取り組んでいる事を教えてください。
【クロックワークスタジオ@木内】:私自身が仕事とプライベートを切り離すことが難しいので、仕事自体に楽しさを追求してしまいます。
その中で、「楽をする事と楽しむ事は違う」を心に留めて取り組むといったとこでしょうか。
豊中でのちょっとほっこり感動話あれば教えてください。
【クロックワークスタジオ@木内】:私の娘が小学校5年生の時に、学校に行きたくない出来事が続いておりました。
その頃、岡町にありましたコミュニティーカフェ「kitto」さんでのイベントがあり、いろいろな大人の生き方を見せてみようと娘を連れて行きました。
オーナーさんに「学校は行きたくなければ行かなくてもいい。料理好きならここで一日カフェでもしてみる?いつでも待ってる」と娘に話してくれました。連れてきて正解だったことは、その時の娘の驚きと喜びの顔でわかりました。
今では、高校を卒業する年になりました。傷つけることも元気づけることも、人なんだと娘が学べたことに感謝しています。
豊中の企業でよかったなと思ったことがあれば教えてください
【クロックワークスタジオ@木内】:昨年にかなりの大打撃があり、会社の存続も難しいと追い詰められていた時、豊中商工会議所の担当の女性がお茶を飲みに訪ねてきてくれました。
その時は笑顔でおしゃべりして帰られたのですが、商工会議所に戻ってから私の様子がおかしいと上の方に報告し、すぐ対処するために動いてくれていました。その時の私の異変に気付いて対応して頂き、無事に11期を迎えることができました。本当にこの地でよかったと痛感しております。
豊中市のこうだったらいいかも!なアイデアあれば教えてください
【クロックワークスタジオ@木内】:豊中市は区画、町が多彩だと思います。その分、課題として難しい面もあると思うのですが、それが豊中市の特長として活かせるのではと感じています。
その町のそのままの価値、売り、を前面に打ち出し、愛郷心を持てるように。あえて愛町心、愛市心、という取り組みをする。
豊中市やみんな(市民)の為に、うちの会社はこんなことできるよアイデアあったら教えてください。
【クロックワークスタジオ@木内】:1996年よりデザイン事務所として北摂で続けてまいりました。商品化することから企画やイベントなど、創造力を使う案件は得意としています。
また、豊中市より「千里中央地区活性化ビジョン」から生まれた、屋外で人口芝生を敷き、映画鑑賞をする「せんちゅう芝生ナイトシアター」プロジェクトを現在行っています。
せんちゅう芝生ナイトシアター 昼 写真右大きなスクリーンを設置 画像:豊中TNN
せんちゅう芝生ナイトシアター夜 家族で大きな画面で映画を楽しむ。画像:豊中TNN
豊中市での育児経験がある方。豊中で育児をしてよかったこと、または困った事
同じ子育ての世代が多く居たこと。教育の選択ができること。環境が良いこと。
自分も育った環境、親元にいられる安心感は大きいと思います。
メーカーズプラスカフェ(Makers+)
大阪府豊中市東豊中町5丁目39−29
06-6836-9100
株式会社クロックワークスタジオ
HP https://clockwork-st.com/
大阪府豊中市東豊中町5-39-8
(公式サイトより住所変更有)